広報しちかしゅく
広報しちかしゅく 1月号(No.672)
 
- 1p
- 町制施行60年 新たな一歩
 ~七ヶ宿ダム公園からの日の出~
- 2・3p
- ●平成29年 新年のご挨拶を申し上げます
 ・七ヶ宿町長 小関幸一
 ・七ヶ宿町議会議長 高橋茂美
- 4・5p
- ●白銀のゲレンデオープン
 ・七ヶ宿スキー場イベントカレンダー
 ・町民スキー・スノーボード教室を開催します!
 ●米・食味分析鑑定コンクール
 ~祝 金賞受賞~
- 6・7p
- ●地域担い手づくり支援住宅3・4号棟
 ~引渡式~
 ●熟練の“わざ”継承
 ~わらじ作り講習会~
 ●志教育実践事例発表会
- 8・9p
- ●関保育所入所児童募集
 ●民生・児童委員11名を委嘱
 ●確定申告について
- 10・11p
- ●12月1日から持ち込みごみの搬入場所が変わりました
 ~仙南クリーンセンターの試運転が始まりました~
 ●七ヶ宿町における放射能測定結果について
 ●七ヶ宿町放射性物質除去土壌仮置き場の放射能測定結果
- 12・13p
- ●トピックス
 ・シルバー人材センターが表彰受賞
 ・不法投棄ゼロをめざして
 ・国民健康保険団体連合会理事長表彰を受賞
 ・ジャズコンサート開催♪
 ・源流米収穫感謝の会
 ・関保育所もちつき感謝会
- 14・15p
- ●こんにちは!地域おこし協力隊です
 井上 鎮夫 隊員
 ●ジェイソンのおはなしABC「あけましておめでとうございます」
 ●公民館だより
 ・ジュニア・リーダーと遊ぼう
 ・書き初め体験
 ・豊齢者大学新年会
 ・クリスマス会開催
 ・子ども会から
 ・師走のひととき大笑い
- 16・17p
- ●七ヶ宿小学校学校だより 七つの里
 ・校外学習
 ・研究授業
 ・芸能鑑賞
 ・学年PTA
 ・募金活動と交流
 ・心身健やか児童・作文
 ●七ヶ宿町立七ヶ宿中学校 望湖克己学館だより
 ・1年高齢者生活福祉センターいこいの里訪問
 ・2年特別養護老人ホームゆりの里訪問
 ・新生徒会スローガン「一生懸命(がむしゃら)」
 ・第2会球技大会 全校で楽しみました
- 18・19p
- ●けんこう広場(保健センター通信【健康福祉課】)
 ・自慢の歯キラリ!~良い歯コンクール~
 ・元気いっぱい!はいポーズ!
 ・1月保健センター事業
 ・日常生活に潜む「温度差」に注意
 ・認知症は早めの気づきが大切です②
- 20・21p
- ●くらしのカレンダー
 ●健康一口メモ「ご存じですか?『かかりつけ薬局』・『かかりつけ薬剤師』」
 (えんめい薬局 管理薬剤師 手代木貴也)
 ●こちら診療所
 ●使用済み乾電池の出し方について
- 22・23p
- ●お知らせ
 ・年末年始の火災予防運動実施中
 ・宮城県最低賃金改正
 ・陸上自衛隊東北方面隊音楽隊第53回定期演奏会
 ・高齢者・障害者のための青年後見相談会
 ・講師を派遣いたします
 ・放送大学4月生募集
 ・平成29年3月入所公共職業訓練受講生募集
 ・育児・介護休業法、男女雇用機会均等法の改正
- 24p
- ●酉年生まれの子どもたち
 ~ぼくの夢・わたしの夢~
広報しちかしゅくへのご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。
お問い合わせ/ふるさと振興課(企画係)電話:0224-37-2194


 町営バス
町営バス 休日当番医
休日当番医 申請書類ダウンロード
申請書類ダウンロード


