七ヶ宿町からのお知らせ
お知らせ一覧
- お知らせ 2022.05.12
-
七ヶ宿町ライブカメラ修繕のお知らせ
現在、各地区の七ヶ宿町ライブカメラ画像について修繕中のため更新ができておりません。修繕に時間を要しご不便おかけしております。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- お知らせ 2022.03.31
-
七ヶ宿町商工会職員募集について
宮城県商工会連合会で、七ヶ宿町商工会に勤務する経営指導員の募集を行います。概要等は次のリンクからご覧ください。
- お知らせ 2022.03.22
-
(5/22(日))蔵王エコーライン・ハイラインの全面通行止めについて
蔵王エコーライン・ハイラインでの自転車ロードレース「日本の蔵王ヒルクライム・エコ2022」開催のため5月22日(日)6:00~12:30の間は、宮城県側の蔵王エコーライン・ハイラインが全面通行止めになります。
詳細は、添付のPDFをご覧いただくか、大会事務局(蔵王町スポーツ振興課 電話:0224-33-3388)にお問い合わせください。
- お知らせ 2022.03.01
-
七ヶ宿町職員募集(保健師・保育士)【随時募集】
令和4年度採用の職員(保健師・保育士)を随時募集します。
自然豊かで「住み心地100点」を目指す七ヶ宿町で一緒に働きませんか。
詳しくはPDFをご覧ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
- お知らせ 2022.02.24
-
地域おこし協力隊を募集します!【まちづくり活動】
七ヶ宿町では現在、8名の地域おこし協力隊が活動しています。今回新たに「街道Hostelおたて」などの町の施設で活動を行う地域おこし協力隊を募集します。
ご応募をお待ちしています。詳しい内容は、募集要項をご覧ください。
・募集要項
- お知らせ 2022.02.23
-
地域おこし協力隊を募集します!【芸術の里づくり活動】
七ヶ宿町では現在、8名の地域おこし協力隊がさまざまなミッションで活動しています。今回新たに1名の「芸術の里づくり活動」を行う隊員を募集します。
七ヶ宿町の豊かな自然のなか、地域住民とコミュニケーションを取りながら、地域おこしに取り組んでみませんか?
ご応募をお待ちしています。詳しい内容は、募集要項をご覧ください。
- お知らせ 2022.01.19
-
「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」のお知らせ
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(1世帯あたり10万円)は、住民税均等割非課税世帯や令和3年1月以降に新型コロナウイルス感染症の影響で家計急変のあった世帯を支援する新たな給付金です。給付金の受給には手続きが必要です。詳しい内容や手続き方法についてPDFファイルをご確認ください。
- お知らせ 2021.12.27
-
子育て世帯への臨時特別給付の趣旨について
子育て世帯への臨時特別給付につきましては、別添のPDFをご覧ください。
- お知らせ 2021.05.11
-
東京圏からの移住者向け移住支援金制度が拡充しました
東京圏から七ヶ宿町へ移住し、就業やテレワーク、関係人口の要件を満たした方を対象に移住支援金として、最大100万円を支給します。各項目により要件が異なりますので、詳しくは添付のチラシをご覧ください。
七ヶ宿町では、町へ移住を考えている方や興味がある方に、仕事や住まいなどの疑問を解決する相談窓口「移住・定住支援センター 七ヶ宿くらし研究所」を設置し、専門の相談員が様々な疑問や質問にお応えしています。
また、宮城県でも東京都・有楽町駅近くに「みやぎ移住サポートセンター」を設置していますので、ぜひご利用ください。
【相談窓口】
「移住・定住支援センター 七ヶ宿くらし研究所」
電話 0224-26-6933
定休日 火・水曜日
対応時間 10:00~日没
「みやぎ移住サポートセンター」
電話 090-1559-4714(相談員直通)
定休日 月曜日、祝日等
対応時間 10:00~18:00