お子さんが生まれたら
出生届
【届出期間】
- 子どもが生まれた日から14日以内
【必要なもの】
- 出生届書(医師等の出生証明書のあるもの)・母子手帳
※児童手当、子ども医療費等受給のための申請手続きがあります。
出生祝金
出産祝い金
町内在住6か月~1年未満の方が子どもを出生したとき、祝意を表し10,000円分の七ヶ宿町商品券を支給します。子育て応援支援金対象外の方が対象となります。
(第1子10,000円 第2子20,000円 第3子以降30,000円)
子育て応援支援金
基準日(※1)より1年以上町内に在住し、定住される見込みの方に下の表のように支援金を支給します。
子育て応援支援金支給額 | 第1子 | 第2子 | 第3子以降 |
---|---|---|---|
出生時 | 100,000円 | 150,000円 | 200,000円 |
小学校入学時 | 50,000円 | 100,000円 | 150,000円 |
中学校入学時 | 50,000円 | 100,000円 | 150,000円 |
高校入学時 | 100,000円 | 150,000円 | 200,000円 |
総額 | 300,000円 | 500,000円 | 700,000円 |
(※1)出生時は出生日が基準日、そのほかは学校に入学される年の4月1日が基準日となります。
子育て応援給付金
子育てにかかる費用の負担軽減を目的として、出産時に新生児一人当たり50,000円を支給します。新生児訪問でご自宅にお伺いした際に申請書をお渡しします。
出産育児一時金
町では、健康保険法等に基づき国民健康保険の被保険者またはその被扶養者が出産したとき、出産育児一時金を支給します。(妊娠12週(85日)以上の死産、流産も含む)
【支給額】
出生児1人につき500,000円
児童手当
【支給対象者】
国内に居住されている0歳から中学校修了前までの児童を養育している方。
子どもが生まれたり、前住所で受給していて当町に転入された方は、町民税務課で認定請求の手続きをしてください。※公務員の方は職場
【手続き】
お子様の出生または、町内への転入等により新たに受給資格が生じた場合には、15日以内に申請してください。
※申請した翌月分からの支給となります。
児童の年齢 | 児童手当の額(1人当たり月額) |
---|---|
3歳未満 | 一律15,000円 |
3歳以上小学校修了前 | 10,000円(第3子以降は15,000円) |
中学生 | 一律10,000円 |
子どもの医療費助成
18歳まで医療費が無料です。
産前・産後の国民年金保険料の免除
第1号被保険者が妊娠した場合、出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。
多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間の国民年金保険料が免除されます。
出産後も届け出をすることができます。
お問い合わせ/町民税務課(町民係)電話:0224-37-2114
新生児聴覚検査
出産した医療機関で、出生後2~3日あたりに検査を行います。この検査は、眠っているあかちゃんに小さな音をきかせ反応を調べる検査です。あかちゃんにお薬を飲ませたり痛みを伴うことはなく、安全に短時間で検査を受けることができます。
この検査により、あかちゃんの聞こえづらさは生まれてすぐに分かることが多くなり、早い時期から支援が開始されます。
検査を受ける際は、母子健康手帳別冊に綴られている受診券兼助成券を忘れずに持参してください。
県外の医療機関では、受診券兼助成券が使用できません。償還払い制度がありますので、母子手帳、領収書・明細書を持参して健康福祉課までお越しください。
【助成額】
助成額:10,000円(上限額)
産婦一般健康診査
産前産後は、妊娠・出産・育児により、身体も心も生活も大きく変化します。精神的にも不安定になりやすい産後間もないお母さんのこころとからだの健康保持や産後うつ病の予防等、出産後の切れ目ない支援のため、産婦健康診査の費用を助成します。
健診を受ける際は、母子健康手帳別冊に綴られている受診券兼助成券を忘れずに持参してください。
県外の医療機関では、受診券兼助成券が使用できません。償還払い制度がありますので、母子手帳、領収書・明細書を持参して健康福祉課までお越しください。
【助成額】
助成額:5,000円(上限額)
産後ケア事業
あかちゃんと会える楽しみも、不安もある出産。産後は、こころもからだも不安定になりやすい時期です。 町では、産後のお母さんのこころとからだの元気を応援するために、産後ケア事業を実施しています。日帰りや宿泊、自宅に来てもらって、助産師から直接ケアを受けることができます。
【利用できる方】
七ヶ宿町に住所がある方で、産後1年以内のお母さんとあかちゃん
※対象の方へ時期が来ましたら利用券をお渡ししています
【ケアの内容】
種 類 | 時 間 | 内 容 | 回 数 |
宿 泊 | 滞在は24~30時間程度です。連泊でも分割利用も可能です。 | お母さんのこころとからだのケア、おっぱいの手入れ、育児や授乳の相談、あかちゃんの発育の確認等 |
合計7回まで 例)1泊2日の宿泊は2回とカウントします |
日帰り | 希望する施設によって異なりますが、2時間・3時間・6時間コースがあります。 | ||
家庭訪問 | 希望施設によって異なりますが、2時間・3時間・4時間コースがあります。 |
【利用料】
利用料は無料です
【その他】
詳しい利用の流れ・実施施設・キャンセル料などにつきましては下記をご覧ください
子育て助成金
子育て家庭の経済的負担を軽減するために、お子さんの1か月児健診費及び満3歳までの紙おむつ代を助成します。
■ 1か月児健診費助成
【助成額】
助成額:5,000円(上限額)
【必要なもの】
母子健康手帳、領収書・明細書
■ 紙おむつ費用助成
【助成額】
助成額:月2,000円(上限額)
新生児訪問(あかちゃん訪問)
あかちゃんが生まれた全てのご家庭に保健師が訪問し、お子さんの発育やお母さんの体調、授乳方法、育児などの相談に応じます。おおむね生後4か月までのあかちゃんがいる家庭が対象です。
あかちゃんが生まれたら「母子健康手帳別冊」に入っている「出生連絡票」(はがき)に必要事項を記入の上、63円切手を貼って投函するか、出生届のときに町民税務課または健康福祉課に提出してください。
すくすく見守り隊
「七ヶ宿での出産と子育てを応援したい!」そんな想いをきっかけに、まちのお母さんたちが集まって、すくすく見守り隊が結成されました。「どうやったらおめでとうの気持ちが伝わるかな」「何があったら喜んでもらえるかな」等、隊員のみんなが一生懸命考えて活動しています。
現在は、妊婦さん・産婦さん・あかちゃんに、妊娠が分かった時と出産後にプレゼントをお渡ししています。すくすく見守り隊の想いがたっくさん詰まったプレゼントです。お楽しみに!
おしゃべり会
保育所に入る前のお子さんとお母さんの交流会です。まだ首が座っていないあかちゃんやハイハイをしてたくさん運動するあかちゃん、手を上手に使っておもちゃで遊ぶあかちゃんなど、にぎやかに楽しんでいます。お母さんたちは、お子さんの話やご自身のこと等、話題が尽きず楽しそうに談笑しています。
参加は自由です。妊婦さんも参加できます。
【令和6年度開催日】
毎週第3水曜日 午前10時~正午
4月10日、5月8日、6月12日、7月10日、8月21日、9月11日、10月9日、11月13日、12月11日、令和7年1月15日、令和7年2月12日、令和7年3月12日
お問い合わせ/健康福祉課電話:0224-37-2331