広報しちかしゅく
広報しちかしゅく 12月号(No.587)

- 1p
- 移転して30年、ふるさとを忘れたことはありません
ダム建設協力者が集まり交流会開催
- 2・3p
- ●七ヶ宿ダム20年 水守の郷交流会を開催
- 4・5p
- ●平成20年度決算に見る 財政健全判断比率を公表します
- 6・7p
- ●町職員給与等のあらまし
- 8・9p
- ●納税のコーナー
●老朽化消化器の取扱いについて
●教育・福祉関係で活躍された方を紹介します
●街道リレー207「苦手な事」
- 10・11p
- ●まちのカレンダー
●トピックス
・マウンテンバイクレース開催
・紅葉を満喫しました
・町政功労表彰
・一日白石消防署長
- 12・13p
- ●フィリアのおはなしABC「アメリカの休日」
●公民館だより
・クリスマス会
・横川、干蒲地区で地区ぐるみ講座を開催!
・歴史学講座に感無量
●シリーズ町の文化財
・史跡:六地蔵尊(横川地区)
- 14・15p
- ●けんこう広場(保健センター通信)
・運動教室「げんき塾」のお知らせ
・今月の「お晩かた相談」は18日です!
・「男子厨房に入ろう会」開催中です!
・食生活改善推進員から「各伝達講習会」のお知らせ
●健康一口メモ「子宮がん検診について」
(公立刈田綜合病院 産婦人科 奥村正幸)
●こちら診療所
●公立刈田綜合病院紹介
・常勤医師の状況
- 16・17p
- ●お知らせ
・冬期間通行止めのお知らせ
・国民年金保険料 追納のおすすめ
・身体障害者手帳の「肝臓機能障害」について
・放送大学4月生募集のお知らせ
・宮城県多重債務無料相談会開催
・仙南地域職業訓練センター「クリスマス料理教室」参加者募集
・「第61回人権週間」のお知らせ
・人権フェスティバルの開催について
- 18p
- ●地域づくりだより
・滑津地区地域づくり委員会で地区マップづくりが始まりました
広報しちかしゅくへのご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。
お問い合わせ/ふるさと振興課(企画係)電話:0224-37-2194