広報しちかしゅく

広報しちかしゅく4月号(No.771)

※12,13ページ 七ヶ宿町職員勤務体制については
ホームページでの掲載は行っておりませんので
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
広報しちかしゅく4月号(全頁)
※12,13ページ 七ヶ宿町職員勤務体制については
 ホームページでの掲載は行っておりませんので
 ご理解いただきますようお願い申し上げます。
1P
●誇りを胸に新たなステージへ
~七ヶ宿小学校・中学校卒業式~
2,3P
●「小さくても持続可能なまち」の実現に向けて
・町で取り組む令和7年度の主な事業を紹介します。
4,5P
●七ヶ宿フォトコンテスト2024結果発表
・カメラ部門、インスタ部門で入賞した作品を紹介します。
6,7P
●春の火災予防運動「守りたい 未来があるから 火の用心」
・火災警報器の設置や点検方法についてご覧ください。
●町税等の口座振替不能通知の廃止について
・残高不足等で口座振替ができなかった場合は督促状で納付してください!
●春の交通安全町民総ぐるみ運動が始まります。
・運動期間中の行事や内容についてお知らせします。
●令和6年度「ふるさと納税」七ヶ宿町にご寄付をいただきました
8,9P
●農林業を営むみなさんを応援します!
・生産規模の拡大、雇用創出につながる農業を促進するため、助成を行います。
●七ヶ宿町における放射能測定結果
●有害鳥獣から農作物を守りましょう!
・狩猟免許取得や電気柵、狩猟器具購入にかかる費用を助成します。
 利用される場合は事前相談をお願いいたします。
●子ども・母子父子家庭・心身障害者 医療費助成の手続きについて
10,11P
●住宅の助成事業を活用してみませんか
・住みたい住宅応援事業、街なみ景観整備事業について
●あなたの空き家大丈夫ですか
・相続や空き家バンクの登録についてお知らせします
●木造住宅耐震診断・耐震改修補助受け付け中
・ご自宅の耐震診断をしてみませんか?
●七ヶ宿ダム監査廊貯蔵4年 日本酒販売
14,15P 
●公民館だより
・仙南青年文化祭に参加しました!
・女性講座を開催しました
・水と歴史の館からお知らせ
●ブレットのおはなし
●七ヶ宿町放射性物質除去土壌仮置き場の放射能測定結果
16,17P
●トピックス
・企業版ふるさと納税ありがとうございます(菊地電気様)
・企業版ふるさと納税ありがとうございます(内外商事様)
・満100歳を祝して
・認定農業者に認定されました
・平和を祈って~戦後80年~
・交通安全母の会から啓発品を贈呈

18,19P
●トピックス
・春の特別展ORADAZUの節句 開催!
・ひがし薬局七ヶ宿より子ども用図書を寄贈いただきました
●こんにちは!地域おこし協力隊です
・無限陶房 安藤 玄太 隊員
・無限陶房 髙地 修平 隊員
・ゆのはら農産 庄子 真人 隊員
・南蔵王やまびこの森 板橋 政風 隊員
 これまでありがとうございました!
20,21P
●保育所修了式
・こんなに大きくなりました
●成長を願って!ひなまつり会
●野ねずみ集落一斉駆除に関するお知らせ
22,23P
●七ヶ宿小学校 学校だより 七つの里
●七ヶ宿中学校 望湖克己学館だより
24,25P
●けんこう広場
・保健センターの役員~こんなときに相談してみませんか?~
・帯状疱疹ワクチンの定期接種化について
・令和7年度宮城県前期養育里親・養子縁組里親登録研修のお知らせ
・休日歯科診療当番表(4月分)
 ※置賜地区について4月診療は行いませんのでご理解のほどお願いいたします。
26,27P
●こちら診療所
●七ヶ宿くらし研究所だより
●お知らせ
・ゆりの里七ヶ宿、七ヶ宿こもれびの家 看護師・介護員募集
・返しきれない借金で悩んでいませんか?
・「白石刈田陸上競技会」の開催について
・8月26日は「火山防災の日」
28P
●くらしのカレンダー

広報しちかしゅくへのご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

お問い合わせ/ふるさと振興課(企画係)電話:0224-37-2194

このページの先頭へ